2025
9 13 曜日
|ログインしてください 文字サイズ 
2025年9月11日

久美堂、「人文書」に踏込み売上増へ/〝リレーフェア〟好評/町田の本店と玉川学園店で

*
玉川学園店の改装を機に人文書の増売施策を打ち出した藤田常務
 久美堂(東京)が町田市にある本店と玉川学園店で「人文書」を大々的に展開し始め、30~40代女性や年配者などを中心に新たな読者を広げている。これまで積極的に扱ってこなかった分野だったが、実際に手がけてみると、「ついで買い」や「客注」が増えて客単価が上昇、売上げは好調だ。本店と玉川学園店でローリングして返品を最小限にとどめる人文書の「リレーフェア」が軌道に乗った。人文系の出版社の間で注目を集めている久美堂を訪ねた。(本紙・丸島基和)

ブックセラーズ&カンパニー、参加書店取引額27年3月期500億円規模へ/2つのモデル取引形態柔軟に/書店在庫店舗間移動拡大へ

 出版社と書店の直接取引を推進し、30%以上の書店粗利率を目指すブックセラーズ&カンパニー(BS&Co.)はさきごろ、1年半後の27年3月期までに参加書店の取引額を500億円規模にすると発表した。これは24年紙版書籍市場(約5937億円)の1割に迫る数値。26億3000万円だった今年3月期の20倍以上に当たる。ここにきて大手・主要出版社の参加数が増えており、取引形態も多様化している。

角川歴彦氏、無罪主張/東京五輪汚職事件最終意見陳述/「これは冤罪です」と陳述/検察懲役3年求刑、来年1月22日に判決

 東京五輪・パラリンピックのスポンサー選定を巡る汚職事件で贈賄罪に問われたKADOKAWA元会長・角川歴彦氏の公判が9月3日、東京地裁であった。弁護側の最終弁論が行われ、改めて無罪を主張。角川氏は最終意見陳述で「これは冤罪です。私を令和の袴田(巌)さんにしないでください」と述べて結審した。判決は来年1月22日に言い渡される予定。
ページのトップへ